2010年4月25日日曜日

4月24日練習



 やってきました、フットサルグリーン日立で!

 スタッフ4人のメンバーさん6人と計10人+見学1人で楽しんできました!

●内容は
 挨拶、各自ウォーミングアップ、ストレッチ、各自ペアになりパス回し、鳥かご(3人鬼)、試合(7分ハーフ)、休憩(10分)、リフティング祭り、試合(5分ハーフ)、休憩(10分)、シュート大会、挨拶、1本締め

などです。

 鳥かごでは、6人が外で、3人が鬼でした。みなさんナイスガッツでボールを追いかけたり、プレッシャーをかけられながらもナイスパスが見られました!

 試合では、まだ練習の回数が少ないにも関わらず、ナイスプレイがたくさんあり、スタッフも楽しめましたよw

 今回は、経験者のメンバーさんも参加してくれましたが、やはり足元の動きが違いますね!本当に鮮やか!

 捻挫もありましたが、普段から身体を動かす癖をつけましょう。。。あとは、しっかり保険に入ってですね!

 スポーツですから怪我もつきものですが、しないのがベスト!

 みんなで全国大会に向けて頑張りましょうw

 しかし、私も2時間はさすがに疲れました…。。次回は、1時間にするかみんなで検討しましょう!

 まずは、チーム名をみんなで考えなければですね。



●感想
・シゲオさん『今日は大変楽しかったです。今回初めてフットサルに、参加させてもらいました。プレイ中は目的が一緒なので、とても交流しやすかったです。試合中は少し緊張しましたが、雰囲気が良かったので、満足度は10段階で10でした。技術的には全くの初心者なので、徐々に慣れるようにしたいです。これから出来るだけ、フットサルの練習に参加したいと思います。今日はお疲れ様でした。デイケアでも機会があったら練習したいですね。佐藤さんナイスシュートでした。今後は自分では、ドリブルの練習をしたいと思います。』


・佐藤さん『今回は、間違って革靴を履いて行ってしまったため、ボールのコントロールがいつも以上に悪くなってしまいました。次回までには、専用シューズを用意したいと思います。試合中に、自分にマークがあまり付かないので、適当に攻めて、シュートしたら、1点取れてしまいました。それが今回は嬉しかったです。しかし、シュートチャンスは何回もあったのに、1点しか取れない自分のボールコントロールの悪さはカッコ悪いと思いました。
 また、今回はサトゥーさんと接触事故を起こしてしまい、サトゥーさんを捻挫させてしまいました。
スポーツにケガは付き物だと言われましたが、やはり申し訳なく思いました。
 今回の反省点を克服できるように、次回もがんばりたいです。自分も楽しかったです。次回もよろしくお願いします
 あと、藤原さんが、積極的に攻めてくれるので、チームのテンションが自然と上がってくるのが良かったです。チームにそういう人が一人いるだけで、ぜんぜん違うなと実感しました。
交流のしやすさは、良かったです。ほとんどが何度も話した知っている方ですので、いつも通りにできました。 初めて話す方も、フレンドリーに接してくれたので、話しやすかったです。緊張もなかったです。雰囲気はとても良かったです。
 あとは元気のいい公式の監督やマネージャーがいてくれるといいかな、と思います。
 満足度は自分がミスばかりしていたので、10点満点中2点マイナスで8点にしておきます。10点を目指してがんばります。重点的に練習したい事は、シュートとパスですね。あんなにミスが多かったら試合にならんでしょう(汗)シゲオさんは、途中のシュート大会の時のシュートがとても鮮やかでした。キーパーの時のセービングも凄かったです。また、パスする時にショウさんが前によく出ていてくれたので、助かりました。』


・ショウさん『フットサルお疲れ様でした。オウンゴールというのをしてしまいました。ただとても楽しかったです。クタクタです。またよろしくお願いします。m(_ _)m。交流はもう少し話したりしたかったですが、プレイで精一杯でした。緊張はあまりしませんでした。満足しています。10点くらいです。練習は筋トレとは怪我をしない身体作りをしたらどうかと思います。』


・サトゥさん『私がケガをしてしまって、迷惑をかけたので、申し訳なく思っています。完全に自分の不注意でした。ごめんなさい。でも、ケガはしましたが、これからも自分から進んでフットサルに参加して、メンバーさんと積極的に交流していきたいと思っています。フットサルの大会があるそうなので、ケガをなおして大会に向けて頑張っていきたいと思っています。くれぐれもケガには気をつけてください。これからもよろしくお願いします。』

2010年4月23日金曜日

4月22日練習

 鮎川のフットサルグリーン日立で7時から8時まで行いました。

 内容は、簡単な自己紹介、ウォーミングアップと各自ストレッチ、パス回し、試合形式(7分ハーフ)

 参加者は、男性9人、女性1人で、精神障がいをお持ちの方も3人参加され、みんなで楽しみました。

 参加してくれたおかげで試合形式で行えました!

 藤原も2週間ぶりの運動でしたので、心臓がバクバクなり、運動不足を実感しました。。定期的な運動が効果的ですね!


●感想
・佐藤さん
『フットサルお疲れ様でした。自分はミスばかりでしたが、楽しかったです。
 まずパスが通らなかったです。狙った方向にすぐに蹴れず、適当に蹴って、パスミスを連発してました。
 守備の方も、パスコースを防いでも股下をくぐられてしまい、全くカットになってませんでした。情けなかったです。
 でも、キーパーになった時は1点も点も取られず、うまく防げたので、自分には、キーパーの方が向いているのかなと思いました。
 最後に1点まぐれシュートが決まったのが、快感でした。
 専用のシューズを買ってこないで、普通のシューズでやったので、すべってしまって、5回くらい転びました。次からは運動しやすい格好でやりたいと思います。
 一緒にやった友達の佐野さんが、本当に半端ない腕前で、自分の10倍くらい活躍していました。
 宇佐美さんと佐野さんで、自分のチームを引っ張ってくれたので、スムーズに勧める事ができました。
また次回もお願いします。』

ナイスガッツと伝えたところ、
・佐藤さん
『自分は本当にガッツだけでしたが(^^;)ズボン破いて親に怒られました(><)
 どうやら買ったばかりのを気づかず破いてしまったようです。
 バンドにスポーツに音楽に小説と、最近、なんだか若返った気分です。10年遅れの青春ですね(^^;)』

・サトゥさん
『1時間の練習でしたが、とても内容の濃い練習になったと思います。フットサルのメンバーさんとも楽しく交流できたと思うし、メンバーさんの今まで知らなかった面もたくさん知ることができてよかったと思います』


 次は24日の土曜日ですね!

 参加される方一緒に楽しくエンジョイしましょう!

2010年4月22日木曜日

スカンビオニュースのご紹介

 全国の精神障害者のフットサル情報を発信してくれているスカンビオニュースのご紹介です。

 ちょびちょび順次紹介していきます!

--------------------------------------------

●第2 号 2008 年11 月30 日 発行ヨコハマぽるとカップ実行委員会

★J リーグ・ガンバ大阪主催の第1 回ガンバ大阪スカンビオカップが、11 月15 日(土)に万
博フットサルクラブ(大阪府吹田市)にて行われました。大阪から4 チーム、京都から1 チー
ム、愛媛から2 チーム、埼玉から2 チームが出場し、熱戦を繰り広げました。

・試合の結果
 優勝:FC 明日葉(大阪)
 2位:GODDESS TAKATSUKI A(大阪)
 3位:ユナイテッドウインズエヒメ(愛媛)

・開会式
 開会式で、J リーグ・ガンバ大阪の金森社長は「3 年後には、ガンバ大阪のスタジアムをつ
くる予定なので、ぜひ、そこで全国大会をしてほしい」と話されました。「全国大会」という
言葉、まだまだ実感が湧かないような……。
 でも、なんとなく実現しそうな、夢と現実が入り混じったような不思議な気持ちになります。
 ガンバ大阪のパンフレットには「サッカーを通じて社会に夢とロマンを創造する」「地域と密
着し、地域社会の活性化に貢献する」と書かれています。その1 つの形として、こうしてスカ
ンビオカップが実現したのだな、とあらためて思います。

・関東大会も夢じゃないぞ!!
 今回の大会には、私たち横浜からだけでなく、仙台、千葉、東京からも、今後の自分たちの活
動の参考にしようと作業療法士の方などが見学(観戦)に来ていました。埼玉からはすでに
2 チームがこの大会に出場していますから、「関東大会をしたいですね」と、初めて会った
とは思えないような打ち解けぶりで、話し合う面々でした。そして、東京から見学にきていた
鶴が丘病院のデイケアのチームは、12 月に開催する「ヨコハマぽるとカップ」に出場してくれ
ることになりました! スカンビオ(交流)が始まり、大阪から全国へ、フットサルの波が広
がっています!

●気になるのは、遠征費用…
 今回、ガンバ大阪スカンビオカップに出場した埼玉の2 チームは、遠征費用を工面するため、
所属する施設関係者や家族会にカンパを募ったりしたそうです。たくさんの人に、この素敵
な大会を体験してほしいな~と思うので、何か費用面を支援する仕組みがつくれるといいな、
と思ったりもしています。

--------------------------------------------

 色んな県からフットサルチームが集まっての大会!凄いですよね!
 
 しかも、ガンバ大阪の協力があるなんてステキすぎます!!!

 茨城でも、鹿島アントラーズさん、水戸ホーリーホックさんがあるので、ご協力お願いするつもりです。

 全国大会も来年の2月にある予定なので、茨城でも大会に備えていきましょう!
 
 楽しくガンバですねw

2009年4月28日 ニュースゼロ

高畑先生から、先週にビデオが届きました。

精神障害の方々のフットサル大会について、ニュースゼロで取り上げられたものです。

それをまゆみの里でメンバーさん達と一緒に見て、感じた言葉を頂きました。

以下ペンネーム

●ヒースさん:『統合失調症の人たちが明るく自分の病気とたたかって、サッカーを楽しんで、頑張っている表情がすごいなと思いました。とても良いオーラが出てました。私も病気とたたかいながら、なにかをしようと思いました。とても良いビデオでした。私も色んな面でがんばっていきたいです。自分の病気とも向き合っていきたいです』

●フットサル初心者さん:『みなさん辛いのに頑張って外に出て交流しているので、自分も頑張って人と交流をしていかねばならないと思いました。自分は社会復帰はまだなかなか難しい。自信がないのでなんとか人との交流や外に出て行くことを目標にしてやっていこうと思っています』

●チエコさん:『私も卓球をやることによって仲間ができ、コミュニケーションもとれるようになったので共感できた!!』

●サトゥーさん:『自分も同じ病気で苦しんだ経験があるので、共感できた。同じ病気でも人それぞれ悩みが違うことに気づいた』

●ヒロシさん:『自分もフートサルとか野球をしたいと思いました。自分もビデオになりたいと思いました』


 色々な感想があると思いますが、やはりビデオに出ている方たちのイキイキとした姿、一生懸命楽しんでいる姿に感動がありました。

 試合に負け、大の字になり泣いている姿は、一緒に見た作業療法士の宇佐美さんは『ワールドカップの一場面みたいですね』と感動していましたし、自分ももらい泣きしそうになりました。

 スポーツを楽しむ心に、障がいの垣根なし。

 YoutubeにだれかUPしてくれないでしょうかね?

 ビデオ見たい方は、言ってくださいね。

2010年4月19日月曜日

5月24日に練習します!

5月24日(土)にフットサルグリーン日立で、14時より16時まで練習があります。

フットサルグリーン日立↓
http://www.futsal-gk.com/hitachi/map/index.html

内容は、ストレッチをしてから、基礎練習をして、それから試合形式で楽しくプレイしましょう!

参加される方はどうぞよろしく!

精神障害のある方も現時点で4人参加されそうです!

みんなで楽しみましょう!

参加費は、グラウンド代を人数で割りましょう。

1人1000円~2000円?くらいでしょうか。

急遽ですが、5月22日7時から1時間だけフットサルの練習がフットサルグリーン日立でやることになりました。

これる方よろしくどうぞ!

2010年4月14日水曜日

フットサル以外の事業

 今日は少し話がそれます。

 NPO法人を作って、やっていきたいことを語ります。

 簡単に言いますと、障がいを持った方々とアート活動を行って、その豊かな世界に触れていくことです!

 昔、福島の精神病院に実習に行ったときに、60歳過ぎのパーキンソン病と統合失調症を合併されていた方のクレヨンで描かれた色彩豊かで、綺麗な絵に見惚れた経験があります。

 言葉で説明できないのですが、ただ、「スゲェ…」と思いました。

 アートは、作業療法とも近い部分ではあります。

 それは一回性の知、体験の知で、結果や表現は『環境と人と作業の間で作用』し合い、にその時々で、ダイナミックに変化するという部分です。

 また、これからは心の時代、生命を大切にする時代、感性の時代になると思うので、本当の意味でのアートの価値はより高まるのではないでしょうか。

 まだ、妄想ではありますが、アートで「感じる」「つながる」取組みが出来たら幸いです。

 ところで、今メンバーさんとのやり取りの中で、とても良い問題提起だと感じた部分がありましたのでご紹介します。

件名;ちょっと疑問

 「障害者で一から理論を勉強している人と全く芸術を勉強をしていない人とが、
 同じレベルに障害者アートとして、並べられていいのか、疑問に思ってしまいました。
 例えば、自分という障害者が音楽理論を勉強しているうちに、
 全く勉強していない人が、適当に音符を並べて、自動作曲とかを使って作った他の障害者の曲が、
 障害者だからということで評価されたら、凄く嫉妬します。
 自分はちょっと納得いかないです。」

 ただ単に、障害者が作ったというだけでもてはやされるのはどうなのかな?という当事者からの疑問でした。

 藤原は、才能には、2通りあると思います。もちろんその間には色々な連続性・関係性もあると思います。

 ①むき出しの感性:これは先天的・後天的にあると思いますが、理論とは違う感覚の才能。精神障害の症状や病気の苦労から出現する場合や、サバン症候群のように脳機能の障害が部分的に特化され花開くような場合に多く見られる。

 ②理論:経験や研究による積み重ねによるもの

 ③ ①と②の融合

 変な解釈でしたらすみません。。

 ①も②も純粋な形で存在することは少ないのではないでしょうか。

 でも、結局これは、受け取り手の好き好きだと思います。

 ①が好きな人も居れば、②が好きな人も居る。

 自分も障害者の方で、確かに凄いと思う人は居ます。けど、実際にあまり感じない人も居るのは事実です。

 でも、他の人は凄いと感じるかもしれないです。

 健常者と同じで、この人は才能を感じる、この人の作品からは感じ無い、というのはあると思います。

 ただ、どちらの表現にしても感じるものなので、受けとる側は主観による好き嫌いが大きいですよね。

 結局はアート活動を行う人が何を主眼において行うのかの方が大事な気がします。

 表現(自分という存在、感情、文化など)したいのか、趣味的なものか、認められたいから行うのか、時間つぶしか、意味合いが全く変わってきます。

 「精神障害が文化の発展・進化に重要な役割をもっていた」ということが書いてある本もあります。『天才と分裂病の進化論』という本ですので興味がある方はどうぞ。

 まとまりもなく、無教養をダラダラとすみません…。。


●アート関係で参考までに

 表現として、価値ある商品として、企業の社会貢献、など多様な取組みがされているようです。

心の杖として鏡として
http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/arch/tue/50621.html 

エイブル・アート・ジャパン
http://www.ableart.org/

エイブル・アート・カンパニー
http://www.ableartcom.jp/top.php

アートビリティ
http://www.artbility.com/

アート村
http://www.art-mura.com/index.htm/

ステップ・アート・ライブラリー
http://www.sal-jp.net/index.html

パラリン・アート
http://www.self-support.co.jp/p_art.html

ビッグ・アイ・アート
http://big-i.jp/art/

今度は国際試合もあるらしいですね!

『ここ数年内に、精神障害者のフットサルチームのイタリアとの交流試合を企画中です』

 と埼玉県立大学の高畑先生から教えていただきました!

 インターナショナルな企画で、スケールがでかいですね~~!!!

 メンバーの方でバイトでお金を貯め始めた方もいらっしゃるようで、イタリアに行くのも一つの目標になっているようです!

 スタッフもメンバーもワクワク出来る、楽しいことがやりたいですね(*´∀`*)ノ


 ところで、巷では関東精神フットサル大会の開催が話題になっているそうです!

 大阪や埼玉、千葉など色んな場所でJリーグのチームが協力してくれたフットサル大会が実施され始めているようで、ニュースペーパーを見ると熱い気持になります!!

 茨城県内で精神障害者フットサル大会を実施しましょう!

 みなさまご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

 是非、このIFPLでも企画、練習し、関東大会に備えたいですね!!

 目指せ、まず一勝!

 というよりも、まずは基礎練習をしていきましょう!

2010年4月13日火曜日

お勧めのフットサルの戦略など

 ルールから、攻撃、守備など分かりやすく紹介されています(*´∀`*)
 
●フットサルフリーク~図解入りフットサル
 http//futsal.0kara-navi.com/mobile/index.php

 本当に参考になりますw

 メンバーさんの見た感想です↓
『素敵なフットサルのサイトをご紹介ありがとうございます。
カットするのではなく、シュートを打たせないことが大切、
敵のドリブルはなるべく外に追いやる、などとてもためになる戦法です。
実践できるようにがんばりたいです。』

 とのことでした。

 このサイトの回し者ではございませんのであしからずw

 KEENERの試合は14日の8時から、ティックスポーツフィールドにてやります!
http://www.fcjapan.co.jp/kanto/tic.html

 今回は、山形さんも来れるかな?

 そして、次回の練習は24日にフットサルグリーン日立で14時よりやることになりそうです。

2010年4月5日月曜日

4月3日 ボールの蹴り方

 本日は、日立の精神障害者の方を中心とした、余暇活動のサークル『サンライズ』から要望があり、フットサルのボールの扱い方を説明しました。

 本日お越しいただいたのは、精神障害をもっている男性3名の方々です。

 講師は、作業療法士の宇佐美隆大さんです。

 宇佐美さんは、小学校からずっとサッカーをしており、今も病院のフットサルチームで毎回3点は取る、点取り屋です!本当に上手くて、ドリブル中にボールが瞬間移動するように見えるときもあります…

 普段は梅ヶ丘病院で認知症の方を対象に働いております。

★習ったのは、

●ボールのけり方講習:基礎の基礎

 ・インサイドは大体、踝の辺りから親指の付け根手前位です。

 ・安定して、インサイドで蹴れるようになると、パスが正確に出せるようになる


 そして、さっそく練習へ。

●インサイドの練習後、早速

 ・4対2(2人がボールを取る役)でボールを取られたら交換する

 ・円になり、ボールをノーバウンド、もしくはワンバウンドで返す

 ことを行いました。

 みんな楽しめたとのことです。


★感想:

・佐藤さん:スポーツお疲れ様でした。運動不足で自分は恥ずかしい思いをしました(^^;)次回までにはボールに慣れるように頑張りたいです

・山形さん:お疲れ様でした。フットサルの話が進み楽しみです。お互い怪我せず長くフットサル続けていきましょう(・o・)/

・田中さん:今日はお疲れ様でした。楽しく話し合いが出来てよかったです。フットサルの練習も少し出来てよかったです。フットサルで怪我をしないように体を鍛えたいと思います



 みなさんかなりフットサルに対しての情熱が出てきた様子です!
 今後もボールを通してのコミュニケーションを発展させていきたいです!

2010年4月2日金曜日

4月1日 鮎川のフットサル場で試合をしてきました

 ついに、始動しました!!!!

 この一歩から、つながりをどんどん広げていきます!

 今回は、梅ヶ丘病院のフットサルチーム『KEENER』と、永井日立の森病院との対戦でした。

 病院スタッフ以外にも、メンバーの山形さんが来るはずでしたが、英会話教室のため残念ながら欠席でした。。

 しかし、急遽、水頭症と統合失調症の障がいをお持ちのサトゥーさんが参加してくれました。

 サッカーもフットサルも未経験のサトゥーさんですが、練習から参加し、生き生き笑顔でプレイされていました。

 練習は30分とり、少し疲れましたが(笑)、試合の方はかなり熱中しました。

 1試合目は4対1で日立の森病院が勝ちましたが、2試合目は6対5でKEENERの勝ちと、痛みわけとなりました。

 サトゥーさんも試合に出て、相手に取られることなく、華麗なパスが出せていましたw

感想も↓

『スタッフさんにフットサルをやってみないかと誘われて、最初は見学というかたちで参加したが、練習を見ているうちに、「やってみよう」と思い、みなさんに混ぜてもらった。
 参加してまず初めに思ったことは、、予想以上にレベルが高いということだった。正直、自分がついていけるのかと不安もあった。
 そして、初めて会う人もたくさんいたので、少し緊張していた気がする。しかし、参加してみて思ったのは、みんな純粋にサッカー(フットサル)が好きなんだなと感じたし、自分もただ楽しかった。
 これからも参加してみたいと思うし、意外と身体が動いてくれたので良かった(驚いた)。
 もう少し、身体を絞らないといけないなと思いました(笑)。また声をかけてください』


 このような感想をいただけると、スタッフも嬉しいですw

 今後も、フットサルのボールと身体・気持ちの交流を通して、自分自身で今まで気づかなかった部分に気づいたり、プロカバロリー(前進)するお手伝いを、行っていきたいと思います。

 参加者募集中ですので、よろしくどうぞ!